ひび割れ・剥離防止、タフバインダー

タフバインダーは、高機能ナイロン短繊維で、セメントモルタル、石灰モルタル、漆喰、石膏プラスター、ドロマイドプラスター、土壁材料などに混入することにより、ひび割れ・剥離防止に効果を発揮します。
ひび割れ・剥離防止、タフバインダー
繊維長15mm
用途
ひび割れが発生しやすい全てのモルタル工事
セメントモルタル・石灰モルタル・漆喰・石膏プラスター・土壁
使用量セメント25kgに対しタフバインダー1袋(50g)
既調合モルタル25kgに対しタフバインダー1/2(25g)
メーカー:東レ株式会社
ひび割れ・剥離防止、タフバインダーひび割れ・剥離防止、タフバインダー


荷姿当店格安価格カート
1袋(50g)290円(税込)
数量:
1ケース(100袋入)26000円(税込)
数量:

ひび割れ・剥離防止、タフバインダーの特徴
【1】モルタルなど湿式材料にタフバインダーを加えることで、ひび割れや剥離防止効果を発揮します。
【2】タフバインダーは、保水性に優れ施工時のドライアウトを抑制します。
【3】モルタルなどの練り混ぜ時の分散性に優れ、均一で安定した品質を確保します。
【4】親水性に優れ、左官工事における鏝塗りや鏝切れを改善します。
【5】繊維のつなぎ効果により、モルタルなどの塗り付け時のバラ落ちを防ぎ、材料ロスを低減します。
使用方法
〈現場調合モルタルの場合〉
【1】タフバインダーは親水性がありますので、予め水につけておきます。
【2】砂とタフバインダーと水をミキサーに投入し、1~2分間練り混ぜます。
【3】セメントと残りの砂・水を投入し2~3分間練り混ぜます。
【4】練り舟にとります。
※ 鏝塗:夏場は1時間以内、冬場は2時間以内に塗り付けるようにしてください。

〈既調合モルタルの場合〉
【1】タフバインダーは親水性がありますので、予め水につけておきます。
【2】タフバインダーと水と少なめの既調合モルタルをミキサーに投入し、1~2分間練り混ぜます。
【3】残りの既調合モルタルを投入し、2~3分間練り混ぜます。
施工方法
タフバインダー入りのモルタルは普通モルタルと同じ要領で施工できます。
モルタルは、毎回同じ調合で均一に練り上げてください。
広面積の壁面に施工する場合は目地が必要です。
厚塗でもダレませんが、2回塗の方がお奨めです。
養生の仕方
モルタルは充分養生させた後、水打ちしてから上塗りしてください。
施工は寒冷時を避け、温暖な日を選んでください。
夏場の日照り日や風の強い日には、異常乾燥を避けるために、ビニールシートなどで覆って養生してください。
注意事項
使用条件によっては、若干のひび割れが発生する場合があります。
特記使用の場合には、予め試験を行い適正を確認してください。
吸入したり目に入った場合には、医師の診断を受けてください。
水濡れ・直射日光は避けてください。小児の手の届かない場所で保管してください。

初期乾燥収縮によるひび割れ抵抗性試験

初期乾燥収縮によるひび割れ抵抗性試験

関連商品
マノール急結剤 マノール防水剤 マノール防凍剤 マノール防凍剤SS
マノール粉末防凍剤NAC コテアップ hiメトローズ タフバインダー


ページトップへ